川崎|PALSプロバイダー1日コース|受講申し込み
日本では極めて珍しい1日で修了する PALS プロバイダーコースです。
講義部分を事前に online で自己学習していただくことで、当日はシミュレーションを中心にコンパクトに1日で小児二次救命処置を習得できます。
締め切り
日時 | 2022年6月12日(日) 9:00~20:30 |
場所 | V.N.J. 川崎ラーニングセンター 〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子(いさご)1-5-4 市川ビル2階 2A (京急 川崎駅 徒歩3分 / JR 川崎駅北口東 徒歩5分 【地図】) |
受講料 | 41,800円 ※受講決定から10日以内を目安に銀行振込でお願いします |
受講対象 | 看護師は、ある程度の急性期医療の経験がある方。診療科は問いません。 |
受講条件 |
|
テキスト | PALSプロバイダーマニュアル AHAガイドライン2020 準拠 ※事前に書店にてご購入ください。お持ちでない場合は講習に参加できません。 |
実技試験 |
|
筆記試験 | 50問4択式で84%(42問)以上の正解(テキスト参照可能) |
発行資格 | PALS Provider eCard(2年間有効 American Heart Association 公式資格) |
運営 | 主催:特定非営利活動法人 つなぐいのちの輪 バイタルネットジャパン 共催:Child-Lifes.Yokohama |
提携TC | Vital Net Japan - ITC |
注意事項 |
|
PALSプロバイダーコースとは
主に病院内で実施される小児・乳児に対する高度な医療処置を含む 二次救命処置 を実践できる PALS プロバイダーを養成するためのアメリカ心臓協会AHA公式プログラムです。
子どもの心停止は、呼吸障害と循環障害が多く、心停止に至ると予後が極めて悪いため、呼吸と循環のアセスメントから心停止を予防することに主眼が置かれているのが特徴です。
加えてACLSで学ぶ不整脈対応も内包されるため、心停止前の治療から心停止後の初期対応まで、総合的に救急を学べます。小児領域に限らず、フルサイズの急変対応を学べる講習プログラムとしても活用されています。【AHA-PALSプロバイダーコースの詳細】
V.N.J.川崎ラーニングセンター
京急川崎駅より徒歩3分、JR川崎駅より徒歩5分。新幹線の品川駅や東京駅、羽田空港からも15分~20分でアクセス。